

電気設備工事、電気通信工事の設計・施工の大和電設
経済産業省の「健康経営優良法人2021」に認定されました。
2017年、2018年、2019年、2020年、2021年と5年連続の認定です。
大和電設工業では仕事の質の向上、そして社員のワークライフバランスと「幸福」のために健康管理が大切であると考え、健康診断、血圧対策、食生活の改善に取り組んでいます。社員の健康を自己責任と捉えず、社長自ら積極的に社員への声がけを行っています。
平成27年9月、当社は「健康事業所宣言」事業所であることを宣言し、社員が一丸となって健康づくりに取り組んでいます。
当社は、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組が優良であると認められ、経済産業省から「健康経営優良法人2021(中小企業法人部門)」として認定されました。
当社は、従業員の健康増進に積極的に取り組んでいると認められ、福島県から健康経営優良事業所として認証されました。
当社は、福島県次世代育成支援企業認証制度において、ワーク・ライフ・バランスに積極的に取り組む企業として認証されました。ウォリバーマークの4色のクローバーは青色が「仕事」、ピンク色が「育児や介護」、緑色が「趣味」、オレンジ色が「自己啓発」を意味し、それらがバランスよく調和している職場を表現しています。
令和2年3月、当社は女性の活躍を応援し、従業員のワークライフバランスを推進している企業として、いわき市より「女性活躍推進企業」の認証を受けました。